OJerBlog
 
見沼上流 2008年6月18日

明日からまた梅雨に戻りそうだ。今朝は、見沼上流を歩くことにする。

カラスウリ 葉の形からキカラスウリ 2008/07/24アガパンサス(紫君子蘭)

カラスウリ。夕方咲いて一晩で終わりだから、もう終わりかけの花ということ。アガパンサス。初めて鉢物で見たときは感激したが、最新はどこにでも植わっているようになった。

ナンテントウダイグサの実
???アスチルベの畑 すべて咲き終わった

深い林の中である。時期や場所からシロハツモドキかともおもうが、まったく自信はない。

?アスチルベの近くの畑に植わっていた?
ヒペリカム・アンドロサエムム

なぜか近所の八百屋さんで鉢植えを売っていた。売り場の女性に名前を訊くと“ヒペリカム”と教えてくれた。今朝、それが園芸農家の庭先に植わっていたので撮ってみた。オトギリソウ科オトギリソウ属をヒペリカム(→ヒペリクム)という。オトギリソウ、キンシバイ、ビヨウヤナギと同じ仲間だ。

ルリタマアザミの背がぐんと伸びた大型の百合 園芸農家の庭先にて
地鎮祭?常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス“月光”

一見、神社の地鎮祭のようにみえるが、中央の砂山に差した札には何やら梵語で種字が書いてある。ここは真言宗豊山派の寺の墓地だから、結界を張って真言でも唱えたのだろうか。いずれ墓地が広がるということだろうが。

ヤマボウシは園芸農家の庭先に鉢植えになっていたものだ。商品札には写真があって、なんだかサクランボのような美味しそうな実がなるらしい。普通のヤマボウシの実も美味いからね。

  
   
現在の閲覧者数:
inserted by FC2 system